書籍『トランジション・ハンドブック』

トランジション・タウンの創設者ロブ・ホプキンスによって2008年に書かれた『トランジション・ハンドブック』の日本語版です。

『トランジション・ハンドブック ―地球レジリエンスで脱石油社会へ』

書籍紹介

私たちは石油に依存した世界に生きています。その過程で膨大な量の石油を埋蔵して使用し、豊富に供給がされなくなることを考えずに、短期間でここまでのレベルの依存関係に陥ってしまいました。多くの人は、石油がなくなったとき(あるいは法外に高価になったとき)に何が起こるかを考えることを避けていますが、『トランジション・ハンドブック』では、避けられない深遠な変化がいかにポジティブな結果をもたらすかを示しています。このような変化は、地域コミュニティの再生へとつながり、また、地域通貨の開発を促進することで地域にお金を循環させることも可能となります。
現在(2008年当時)、英国では、町、都市、島、村、半島を含む35以上の正式なトランジション・イニシアチブ(トランジション・タウン)があり、世界では500以上がこのプロセスの初期段階にあります。政府レベルではほとんど積極的ではないため、地域社会は問題を自分たちの手で解決し、地域で行動しています。ピークオイルと気候変動の中には、これまで見たこともないような経済的、社会的、文化的な大革命の可能性があるのです。あなたのコミュニティがまだトランジション・イニシアチブ(トランジション・タウン)になっていない場合、このガイドは、活動を始めるためのツールを提供してくれます。

目次

まえがき
序文--レジリエンス(復元力)への期待

第一部 頭
 第一章 ピーク・オイルと気候変動--私たちの時代の二大過失
 第二章 山頂からの眺め
 第三章 炭素排出削減と同様に重要なレジリエンス(復元力)の再構築
 第四章 小規模化は不可避(スモール・イズ・イネビタブル)となる理由
第一部まとめ

第二部 心
 第五章 「心的石油後ストレス障害」--ピーク・オイルと気候変動の影響
 第六章 変化心理学を理解する
 第七章 前向きなビジョンの育み方
 第八章 二〇三〇年へのビジョン--トランジションの開く近未来
 第九章 キンセール--初めてのコミュニティ・ビジョンの試み
第二部まとめ

第三部 手
 第十章 トランジションという概念
 第十一章 トランジション・イニシアティブの始め方
 第十二章 トランジション・タウン・トットネスの最初の一年
 第十三章 トランジション運動の広がり

終わりにあたって

日本語版への解説(トランジション・ジャパン)

訳者あとがき

著者紹介

Rob Hopkins(ロブ・ホプキンス)
トランジション・タウン・トットネスとトランジション・ネットワークの共同設立者。教育、パーマカルチャー、自然建築の教育に長年の経験があり、世界初の2年間の全日制パーマカルチャーコースをアイルランドのキンセイル教育カレッジで開講したほか、アイルランドで初めて計画許可を得たエコビレッジ開発をコーディネートした。

本書『The Transition Handbook』は複数の言語で出版されており、2008年夏には英国の国会議員が休暇に持って行った本の第5位に選ばれた。ロブは2008年にシューマッハ賞を受賞し、アショカフェロー、ポストカーボン研究所のフェロー、土壌協会の評議員を3年間務め、インディペンデント紙によって英国のトップ100の環境保護主義者の一人にも選出された。2009年オブザーバー倫理賞草の根キャンペーン部門の受賞者であり、2009年12月には省エネ・トラスト/ガーディアンのグリーン・コミュニティ・ヒーローに選ばれました。ピークオイルと移行に関する講演や執筆活動を幅広く行っており、社会調査の修士号を取得し、プリマス大学で博士号を取得。イングランド・デボン州在住。熱心なガーデナーでもある。
近著は『From What Is to What If: Unleashing the Power of Imagination to Create the Future We Want』(2019)

書籍データ

ロブ・ホプキンス(著) 城川桂子(訳)
発行:第三書館
発売日:2013年5月22日
単行本:四六判 496ページ 並製
定価:2,500円+税
ISBN:978-4-8074-1314-0
版元ドットコム