DVD販売・上映会

◼︎『In Transition 2.0』日本語字幕版
映画〈トランジション進行中2.0〉トレーラー(6’36”)
http://www.youtube.com/watch?v=dbec9BaGw9M
2012年トランジション・ネットワーク制作 日本語字幕版はトランジション・ジャパンが翻訳、制作。
下記のURLで本編がみられます。日本語字幕もあり。
https://www.youtube.com/watch?v=FFQFBmq7X84
トランジションタウンの活動の概要と、活動で大切にしていることを紹介する内容です。
世界のトランジションタウンの活動の事例も紹介しています。
日本からは、トランジション藤野の藤野電力の事例が紹介されています。
価格2000円(税込)
InTransition2dvd

◼︎『日本のトランジションタウン事例集〜Japan In Transition 2012』
日本のトランジションタウン事例集2012 トレーラー(5’11”)
http://youtu.be/uhWk892BD4I
2012年に制作した、日本のトランジション活動の事例集。
内容については下記をごらんください。
http://transitionjapan.net/archives/187
現在は販売終了しています。
sample

◼︎未来紀行〜エコビレッジとトランジションタウンへの道
梶間陽一 2016年制作
世界で最も古く先進的なエコビレッジの一つのフィンドフォーンと
世界で一番最初に始まったトランジション・タウンのトットネスを取材した映像。
2016年の榎本英剛さん主催の「よく生きるツアー」に参加し取材させていただきました。
《キーワード》
コミュニティーガーデン、コンポストトイレ、カーシェアリング、Love in Action,地域が支える地域ビジネス、自然エネルギー、CSA,再生可能エネルギー、エコビレッジ、トランジションタウン
価格1000円(税込)
未来紀行

◼︎『トランジションを生きる ー地域でつながるコミュニティの10年』
日本で持続可能なコミュニティ活動の社会実験を各地で始めて10年たちました。10年を振り返り、また新たなスタートに立ち、今伝えたい事をインタビュー形式で綴った映像集です。(収録時間約1時間)
2018年11月 NPO法人トランジション・ジャパン制作
価格2000円(税込)
トランジションを生きる〜ダイジェスト版(4’56”)
https://www.youtube.com/watch?v=Ijcpv3-ebik
内容については下記をごらんください。
http://transitionjapan.net/archives/1373
※この映像の紹介のなかで、イマジン盆踊り部の表記が、TT鎌倉の活動のように書かれていますが、TT鎌倉の活動ではありません。制作側の手違いでご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
DVDジャケ表OL

【自主上映会の開催について】

1.DVD の購入
【DVD『In Transition 2.0』
『日本のトランジションタウン事例集〜Japan In Transition 2012』(販売終了)
『未来紀行〜エコビレッジとトランジションタウンへの道』
『トランジションを生きる ー地域でつながるコミュニティの10年』
の販売について】

トランジション・ジャパン事務局で販売をしています。

『In Transition 2.0』日本語字幕版 1本2,000 円(税込)
『未来紀行〜エコビレッジとトランジションタウンへの道』1本1,000 円(税込)
『トランジションを生きる ー地域でつながるコミュニティの10年』1本2,000 円(税込)

送料は180円の予定です。

購入ご希望の方は、
(1)
transitionjapan☆gmail.com(☆を@に変更してください)宛に、
メールでお申し込みください。メールには、
お名前
DVDの種類、本数
送り先
※領収書が必要でしたら、宛名もお知らせください
※お急ぎであれば到着期日を書いてご注文ください。
(2)
お振込
銀行口座番号:山梨信用金庫 藤野支店 普通預金 0135779
名義:トクヒ)トランジションジャパン
または、
ゆうちょ銀行
記号 17100 番号 32529131
トクヒ)トランジション ジャパン
他銀行からゆうちょ銀行に振込の場合
店名 七一八(読みナナイチハチ)
店番 718 普通預金 3252913
振り込み手数料はご注文される方のご負担でお願いします。
(3)
入金が確認されましたら、お送りします。お問い合わせも、
transitionjapan☆gmail.com(☆を@に変更してください)宛に
お願いします。

2.上映会の申込手続き
『In Transition 2.0』の場合
申込書 (pdf) http://www.transition-japan.net/dl/joueikai.pdf
(word) http://www.transition-japan.net/dl/joueikai.doc
上記よりダウンロードして、ご記入の上、
transitionjapan☆gmail.com(☆を@に変更してください)に、
添付ファイルでお送りください。

『未来紀行〜エコビレッジとトランジションタウンへの道』
『トランジションを生きる ー地域でつながるコミュニティの10年』については、
transitionjapan☆gmail.com(☆を@に変更してください)に、ご相談ください。
上映の料金が違います。
上映料のお支払い先も違います。

3.上映会の開催
会場の手配、チラシづくり、告知、上映のための機材の用意など
準備がいろいろあります。
不安なことがありましたら、トランジションジャパンへお気軽に
ご連絡ください。

4.上映料のお支払い
『In Transition 2.0』の場合
上映後に、トランジションネットワークに所属している団体は、
5,000円を、一般の団体や個人の方は10,000 円を
お支払いください。

※『In Transition 2.0』は制作元である、英国Transition Network
(http://www.transitionnetwork.org/)、NPO 法人トランジション・ジャパンに上映権があります。