まちさがは浜松の夏フェスで立ち上げ宣言して3年になりました。
そこで3周年まつりなるイベントを開催します。
お近くのTTの方々、お時間ありましたら遊びにいらしてくださいませ。
今回はギフトエコノミーへのチャレンジということで、物販以外はカンパ制でや
ろうと思っています。もしカンパ金が必要経費を除いて黒になったら九州や福島
への支援にしたいと考えています。
——————————————————————–
「トランジションタウンまちだ・さがみ3周年まつり」開催
立ち上げから3周年を記念して、お祭をやります!
地域でがんばっているお店あり、地元の農作物をつかったお食事あり、地域でが
んばっている人たちが集まって交流ありの楽しいイベントです。
またランチとシンポジウム参加費はギフトエコノミーへのチャレンジでカンパ制
です。みなさまのできるギフトをいただければと思っております。
●日時:8月6日 10:00~16:00
●場所:コメット会館5階ホール
東京都町田市原町田5-4-19
http://www.normanet.ne.jp/~comet/newpage9.html
●参加費:ランチ、シンポジウム、交流ティータイムはカンパ制で、ギフトエコ
ノミーにチャレンジします!今回いただいたカンパは必要経費を除いて九州
の被災地や福島の支援としてギフトしたいと思っております。
●スケジュール
<物販>10:00~16:00
出店 あした農場(農作物)SPULS(服)ベリーズ(みつろうキャンドル)LsMsno
(染物)サミー工房(パン&木工品)
<ランチ>11:30~12:30
まちさがのつながりのある方々より提供してもらったお米、お野菜、手作りの調
味料などをつかったランチを提供。
※マイ食器持参にご協力ください
<シンポジウム>13:00~15:00
地域で持続可能な取組をしている団体が集合。いろんな活動の紹介をしてもらい
ます。
<交流ティータイム>15:00~16:00
シンポジウム参加グループと来場者の方々、集まった人たちと交流します。
●シンポジウム参加団体
あした農場http://ashitanoujou.ciao.jp
コメット会館http://www.normanet.ne.jp/~comet/
NPO法人農に学ぶ環境教育ネットワークhttp://www.nounimanabu.net
NPO法人「畑と田んぼ環境」再生会http://hatake-tanbokankyo.org
はちみつ會http://hachimitsukai.jimdo.com
一般社団法人まちやまhttp://machi-yama.org
吉垣花園https://www.organic-flower.jp/shop_list/farmer/yoshigaki-kaen/
LaMano http://www.la-mano.jp
ひといき広場http://hitoikicafe.blog133.fc2.com
つばめ通信http://machida-road.seesaa.net/category/24608794-1.html
まちだ自然エネルギー協議会https://www.facebook.com/machida.core/
のづた「里山の家」https://www.facebook.com/nozutasatoyamanoie/
町田電力https://www.facebook.com/machidapowerstation
旧暦研究所、発酵クラブ、SPULS
●ギフトエコノミー
ギフトエコノミーとは、ペイフォワード「恩送り」の経済。もらったサービスに
対するお礼や感謝の気持ちをくれた人ではなく別の人に贈り、やさしさを贈って
いく連鎖を創っていこうという試みです。贈られた人は、それに対する感謝をそ
の人のできる形で贈ります。今回のイベントでは、それはご自分のできるカンパ
でもいいですし、まちさがの仲間になってこれからまちさがの活動を助けてくれ
るでもいいのです。どうぞみなさまのできるギフトをよろしくお願いします。
●主催 トランジションタウンまちだ・さがみ
e-mail tunagaru-info@freeml.com
faebookページ
https://www.facebook.com/TransitionTownMachidaSagami