南阿蘇への支援金168,680円を送金しました

5月8日にトランジションのネットワークに、「南阿蘇震災復興ボランティア・よみがえり」への支援金を募集させていただきました。

5月末に一度締めさせていただいて、お預かりしたお金をお送りしました。

集まった金額は、168,680円になりました。

こちらを「南阿蘇震災復興ボランティア・よみがえり」に送金する予定でしたが、「南阿蘇震災復興ボランティア・よみがえり」の方から、ネットワークによって、たくさん支援金を送っていただけたので、現在は大丈夫。今早急な支援が必要な、たんぽぽハウスに送ってほしいと申し出がありました。

6月2日に郵便局より、トランジションジャパンの名義でお振り込みさせていただきました。

みなさん、ほんとうにありがとうございました!!

支援金は引き続き募集しています。

どうぞ、よろしくお願いします。

****

俊郎さんからの案内。

たんぽぽハウスは、 熊本県阿蘇郡西原村の 三障害共生型の自立支援センター。地域の交流の場になっています。

https://www.facebook.com/npotanpopohouse?fref=ts

【拡散希望】
にしはらたんぽぽハウスは、今回の熊本大地震により、建物が「危険宅地」の判定を受けてしまいました。震災直後から避難者への炊き出し、避難者の受け入れ 等に追われ、建物の対応は応急処置に留まっています。建物下の盛土に亀裂が入り、今にも崩れそうな中、現在、約20人が寝泊まりし、日中は知的、精神、身 体の障害を持たれた方や生活困窮者、引きこもりなどの方の作業場になっています。修繕費は補助金等で当てられないか只今探しているところですが、3~5割 の事業所負担は避けられません。そこで、沢山のかたからアドバイスを頂き、寄付金を募ることにしました。今までも全国から沢山の支援を頂いてきた上での寄 付金の要請は心苦しいのですが、危険な建物での避難や作業は早く何とかしなくてはなりません。どうぞ皆様、宜しくお願い致します

Comments are closed.