オールトランジションミーティング〜その1
http://transition-japan.net/wp/archives/373
からのつづき
【トランジションタウン大阪】
エリアが広くて、少人数に向け説明会を繰り返している。
盛り上がったのは「大妄想大会」をやったこと。
廃校になった小学校跡地があり、ここをコミュニティーガーデンにする妄想を区長まで話しに行った。
すでに売却済みだったが、区長がとても興味を持ってくれた。この様子は新聞にも載った。
【トランジションタウンよこはま】
春のオールTTで出会った3人で立ち上がり1歳になりました!
5月19日さくら発電イベント予定。
大倉山のコミュニティーカフェを拠点にしていて、横浜の助成金をもらって『HAPPY』映画上映会。
【トランジション府中】
毎月のミーティングは4~5名。食べるの大好き、外でブラブラするのが好き。
TTたまの節電所のパンフを名前だけ変えて、そのまま使いたいけどどうですか?
→もちろんOK!パンフレットのシェアリングやりましょう!!
【トランジション小金井】
小金井は環境市民会議のイベントに乗っかったり、雨デモ風デモハウスのイベントに参加したり、
自分たちはエネルギー足りないので他のイベントに参加して活動している。
市民主導の企画を一度ストップ、白紙に戻して仕切り直しになってしまった。
行政は敵ではないのでうまく付き合っていってほしい。
【トランジション渋谷】
311以降目覚めた人たちに声をかけて、渋谷を再稼働させた。
代々木上原、原宿、笹塚、恵比寿あたりに住んでいる人達でやっている。
20代~50代まで集まっている。サラリーマンを仲間に取り込むことが課題。
【オーガニックいとまんchu】
自然育児で育てようと思うとお金がかかるのおかしい。自然に子どもを遊ばせながら育てたい。
そういう子育てやりたいねと話したらそう言う人がいっぱい集まった。
ぐるぐる援農、プチマルシェ(毎週土日、映画館で野菜の販売)、地域通貨はじめたがまだ様子見。
【トランジション陽光台(横浜)準備中】
ウエル陽光台23人のシェアハウスのメンバーでやっている。
シェアハウスネットワークをまちに広げていきたいので仲間募集。