11/9・10「藤野トランジションの学校」最終回!

「藤野トランジションの学校」最終回はコミュニケーションの回です!11/9・10ですよ☆
転送など歓迎です☆

ーーーーーーー☆☆ーーーーーーーーーー
「藤野トランジションの学校」のご案内
「持続可能な地域、どうつくる?」
ーーーーーーー☆☆ーーーーーーーーーー
循環する未来へどう転換していけばいいのか、いまどきのコミュニティづくりのコツを、
藤野の自然のなかで、いっしょに動きながら考えましょう!

トランジションの学校も、とうとう最終回になりました。
たくさん出逢いがあり、多くの気づきをいただき、
より深いコミュニケーションが築けた気がします。
最後の回は、ふりかえりとともに、アクションに向けて、
確認とフォローアップができればと考えています。
トランジション的な楽しく続けるために気をつけていること、話し方、聞き方の秘訣、
ミーティングの方法やコミュニケーションツールの使い方などなど、
つながりをつくっていくためのスキル。自分自身の動機の整理など。
・これからつながりを作って行きたい方
・会の運営が不安な方
・アクションしたいと思っている方
・コミュニケーション方法に不安がある方
など。役立つ回になればと思います。
どうぞ、ご参加ください。

(7)11月9日(土)・10日(日)《新しいつながりが生まれる》コミュニケーション

<詳細>
●会場:藤野倶楽部 無形の家 神奈川県相模原市緑区名倉3743-1
●時間:1日目午前10:00~ 2日目午後4:00
●参加費: 1回12,000円。3回以上のご参加の場合は11,000円です。
学生参加は、1回10,000円にします。(どこの学生か申告ください)
地域通貨よろづ割引できます。1回11,000円+1,000萬。
上記の金額に含まれるもの・・・会場費・2日間の食費(2日目の朝食を除く)・温泉代
上記の金額に含まれないもの・・・宿泊費・2日目の朝食代
●宿泊 別途1日4,000円で古民家の宿泊(+朝食代)が可能です。
●定員:20名(先着順)
●お申込:http://kokucheese.com/event/index/75312/
からお申し込み頂くか、
以下のメールに氏名・住所・メールアドレス・電話番号(携帯をお持ちの方は携
帯の番号も)・参加を希望される回・宿泊の有無をご連絡ください。
ttfujino@gmail.com

*****

11月9日
・オリエンテーション
・TT藤野の立上げ時にやったことのお話
・藤野のコミュニケーションツールの使い方
(かわら版、メーリングリスト、よろづ、FB等)
・タイムライン(30年後のビジョンから今を描く)
・自分の動機を整理しよう
・温泉〜夕食
・地元の人と移住者を繋ぐ人:佐藤鉄郎さんのお話
・懇親会

11月10日
・チェックイン(導入)
・ワークショップ・ブレストの技法、ファシリテーションの技法
・オープンスペース(あなたのやりたいこと)
・アクションプラン&発表
・シェアリング&クロージング

Comments are closed.