Daily Archives: 2011年8月15日

8/27-28 トランジション夏フェス

311後さらに増え続け、
まもなく国内30カ所に手が届きそうなトランジションタウンから、
毎年恒例、トランジション夏フェス!のお知らせです。
今年は、最近NHKなどでも取り上げられ、
元気いっぱいのワーキンググループが多数ひしめく
トランジション藤野(神奈川県)で8月27日(土)・28日(日)
の両日開催します。
今回の夏フェスの特長は以下の4つ。
1.今をときめく藤野のトランジション・スポットをめぐる
ツアーあり!
藤野には、いくつかのトランジション・スポットがありますが、
その中でも最近NHKで放送されて大注目の「里山長屋」、
毎年ひかり祭りがおこなわれる「牧郷ラボ」、パーマカルチャー
センター・ジャパンがある「篠原地区」など、いくつかの
スポットを回ろうと思っています。
(限定30名の予定)
2.150世帯を超える加入を誇る地域通貨よろづやの交流会と
合同で夏フェス開催!
今年は、藤野で毎月最終土曜日に開催されている地域通貨よろづや
の交流会を拡大する形で夏フェスを行い、藤野と全国から集まった
トランジション・フードやグッズが行き交う空間を創りたいと
思っています。
3.パーマカルチャーとトランジションの関係について、山田貴宏
さんが熱く語ります!
パーマカルチャーセンター・ジャパンの理事で、里山長屋を設計した
山田貴宏さんに「パーマカルチャーとトランジション」と題したお話
をしていただい、トランジションの哲学的なバックボーンとなった
パーマカルチャーとトランジションの関係を解き明かしていただこう
と思っています。
4.いつもの夏フェス!プラス、新しい試みとして、
通常クローズドでおこなっている
オールトランジションミーティングのオープン開催も。
地元でトランジション活動を実際におこなっているメンバーたちが
一堂に会して意見交換をするミーティングですが、
今回の夏フェスでは、それ以外の方のオブザーバー参加もオーケー!
実際のTT活動に興味津々の方はぜひご参加ください。
スケジュールは以下の通りです。
<1日目>
午前:里山長屋集合、自己紹介、長屋の案内(限定30名)
午後:牧郷ラボに移動、地域通貨よろづ屋や他のワーキンググルー
プ説明会&交流会と合同で
夏フェス!
夜 :オール・トランジション・ミーティングPart1(懇親会?)
   「藤野電力ミーティング拡大版!」
   エネルギーについてみんなで語ろう!
   (希望者は近隣の東尾垂温泉へ)
<2日目>
午前:篠原地区に移動、パーマカルチャーセンター見学
   山田さんのお話~「パーマカルチャーとトランジション」
(人数によっては、お話は牧郷ラボで。その後、センターに移動)
午後 :オール・トランジション・ミーティングPart2
    オープンスペースやワールドカフェで
    「311後のトランジションの役割は?」
    「運営についての情報交換、相談など」熱く語り合おう!
夕方 :解散
その他の詳細は以下の通りです。
******************************
◆日程:2011年8月27日(土)・28日(日)
◆集合:27日朝10時に藤野駅前
◆交通:電車で来られる場合は、中央本線・藤野駅下車
    車で来られる場合は、中央高速の相模湖・藤野インターを
    下りて国道20号を山梨方面に向かって約10分ほど。
    「藤野駅前」の信号を左折。
※もし、参加したいのだけど、上記の時間には間に合わないという
 方は申込の際にお申し出ください。時間によっては、少しお待ち
 いただく場合もあるかもしれませんが、お迎えに行けるよう配慮
 します。
◆参加費:500円(会場費やガソリン代、備品代として)。食費や
     温泉入浴代などは各自負担。別途、宿泊を希望される
     場合はその宿泊費(牧郷ラボでの宿泊はお一人500
円)。
※宿泊は牧郷ラボでのゴロ寝かテント泊が基本となりますが、
ご希望があれば、地元の旅館など快適に寝られるところも
可能な範囲でご紹介します。(メールで事前にお知らせください)
※食事は地元でトランジションの活動を支援してくれているレスト
ランかトランジションのメンバーがつくった健康食をケータリング
することを考えています(1日目夜の夏フェスは出店される方が
出されるお食事を買っていただく形になると思います)。
 
準備の都合上、必ず下記メールまでお早めにお申し込みください。
一日目の長屋などのツアーは先着30名になります。
◆お申し込み:以下の連絡先まで、お名前とご住所、電話番号、
メールアドレス、ご利用になる交通手段、一緒に来られる方、到着
予定時間および出発予定時間、宿泊に関する希望をお知らせください。
ttfujino★gmail.com (★をアットマークに変えてください)

*************************************************
・2010年のレポート http://ttown.exblog.jp/11218795/ http://ttown.exblog.jp/11226565/ ・2009年のレポート http://ttown.exblog.jp/8895143/ http://ttown.exblog.jp/8903695/ (つづきもあります。上記リンクからどうぞ) 2日目には、3.11後初めてのオール・トランジション・ミー ティング も開催されます。まさに「追い風」が吹いている今、日本のトランジ ションはどっちに向かって進むべきか、熱い議論が繰り広げられる ことでしょう。 ぜひ多くの皆様の参加をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。