Daily Archives: 2020年5月6日

5/8(金)20:00〜移行者たちの集い:TT京都

今回は「トランジション京都」李よんひさんのお話を伺います。

【日時】2020年5月8日(金)20:00~22:00

【参加方法】
下記にアクセスしてください。

https://us02web.zoom.us/j/395713466?pwd=YklMWHJaKzhYMEw3Q3lKNmtvSE9ldz09

ミーティングID:395-713-466
パスワード:429497

【トランジション京都・李よんひさんより】

楽しくつながる全国のトランジションタウンのみなさん、

こんにちは、李 よんひ です。

現在、トランジションタウン京都で共同代表をさせていただいてます。

また、西京区の洛西という場所でトランジションタウン京都のコミュニティ農園『楽西自然農園』で園長をしております。

新型コロナウイルスの感染拡大でみなさんの生活にも様々な影響が出てはることと思います。
僕も例に漏れずいろいろ影響をくらっているところです…(;´д`)

これまで「当たり前」だった社会常識、日常生活はこの2020年、この数ヶ月で大きく変わりました。

地震や台風などによる、局地的な被害ではなく、全世界、各国が新型コロナによるショックを受けています。

工場は停止し、飛行機も飛ばなくなり、これまでのグローバル経済に急ブレーキがかかりました。

外へ外へ、と向かっていた意識が、
内へ内へ、と向かう経験。

今こそ、
こんなときだからこそ「ローカルなつながり」が大切だと 僕は思います。

地域で 仲間と
小さな つながりが
あちこちに たくさん

トランジションタウン京都では毎月第4土曜日に持ち寄りごはん会の集いをしているのですが、昨年の秋ごろに
『で・しリスト』をみんなでやってみよう、という提案をさせてもらいました。

みんなが自分の
「できること」
「してほしいこと」を
リスト化して、それを仲間内でどんどん活用していこう、というものです。

発表していく中で、メンバーの「できること」をもっと詳しく知りたい!ということで、ミニ講演やミニワークショップをしてきました。

このでしリストをさらに活用して、みんなでみんなの生活を支える仕組みも作っていけたらいいな、と考えています。

今年はトランジションタウン京都も10周年を迎えます。

大きいものも、小さいものも、
いろいろと変化のときです。

トランジションした先の明るい未来を目指して。

5/8はそんなお話しをみなさんと出来たらうれしいなと思っています。

よろしくお願いします(^^)