Daily Archives: 2012年2月7日

TheTransitionTVチャンネル

トランジションジャパン映像部が、撮りためた動画集。
http://transitionjapan.cocolog-nifty.com/blog/thetransitiontv.html

トランジションの活動やの紹介や、著名な方にトランジションの活動についての
インタビューを集めています。
どうぞ、ご利用ください。

(mikae)

TheTransitionTVチャンネル

トランジションの活動やの紹介や、著名な方にトランジションの活動についてのインタビュー
を集めた動画があります。
どうぞ、ご利用ください。

「トランジション・サポーターズ」 
http://www.youtube.com/playlist?p=PLEE3586149ADBD604

◆トランジション・サポーターズ No.1 ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ
http://www.youtube.com/watch?v=RlbtE0VKWtE

◆トランジション・サポーターズ No.2 丹羽順子(koko)
http://www.youtube.com/watch?v=BolqjZr7BsY

◆トランジション・サポーターズ No.3 鎌仲ひとみ
http://www.youtube.com/watch?v=0myo8rUEAqw

◆トランジション・サポーターズNo,4 枝廣淳子さん
http://www.youtube.com/watch?v=IkGzr7AlUKc

◆トランジション・サポーターズNo.5 藤村靖之さん
http://youtu.be/HKpnV9GVGZg

◆トランジション・ピープル ~プロローグ~
http://www.youtube.com/watch?v=-c80nJSALI0

◆トランジション・ピープル No,1 バリちゃん(TT多摩)
http://www.youtube.com/watch?v=P5sYjHVnFJQ

◆トランジション・ピープル No,2 ひろみん(TT都留)
http://www.youtube.com/watch?v=rocsIQmhD9Q

◆トランジション・ピープル No,3 大吾さん(TT都留)
http://www.youtube.com/watch?v=kHEtAqyJiQY
トランジション・ピープル No,3 大吾さん-2(TT都留)
http://www.youtube.com/watch?v=RS68nZsyMuA
トランジション・ピープル No,3 大吾さん-3(TT都留)
http://www.youtube.com/watch?v=JDXeN9H8Pzg

◆トランジション・ピープル No,4 あきさん(TT藤野)
http://www.youtube.com/watch?v=LkYOSEGz-do

◆トランジション・ピープル No,5 レナさん(TTしたまち)
http://www.youtube.com/watch?v=o10pVUxarq8

◆トランジション・ピープル No,6 てつさん(TT藤野)
http://www.youtube.com/watch?v=wk9X5XwBIP8

◆トランジション・ピープル No,7 永野 綾子さん(TTイーストベイ)
http://youtu.be/aCOCXwwTi8c
トランジション・ピープル No,7 永野 綾子さん-2(TTイーストベイ)
http://youtu.be/Lri6W_JJ5FA

◆ひかり祭り2012@藤野電力
http://www.youtube.com/watch?v=Em7tB-i8n6E

◆ひかり祭り(藤野電力)
http://youtu.be/yMPlyJgVSY4

◆トランジション藤野・地域通貨「よろづ屋」ワークショップ
http://youtu.be/Bf1D_-3QpdA

◆持続可能な未来づくり全国フェスタ2012 in 信州上田
http://youtu.be/xiuuVmoqPWI

◉2011年5月に行われたトランジションタウン・シンポジウムの基調講演:枝廣淳子さん
http://www.ustream.tv/recorded/14843474

◉講演「エネルギーに依存しすぎない生活」スピーカー:藤村靖之さん(非電化工房主宰)
http://www.ustream.tv/recorded/14987452

‘In Transition 2.0’の日本上映会が行われました

2012年2月2日PM8:00全世界共通時間で一斉公開されました。
(実は時差の関係で、日本が一番先☆)

日本では、NPO トランジションジャパン& トランジションタウン小金井 の共催で行われました。
この映画はアメリカ、インド、イタリア、イギリス、日本(小金井)、ニュージーランド他の国々で同時上映されました。
日本からは、トランジション藤野の藤野電力が紹介されています。
この映像の提供者はトランジションタウン小金井の梶間氏です。

「In Transition 2.0」は、世界各地から集められた、地域の状況と人々の活動のストーリーです。
地域通貨を作っている町、地域経済が発展している町、地産地消、地域電力等、
世界各地のコミュニティの声が聞こえてくるでしょう。

020201

020202

020203

020205

020206

020207_2

020208_2

020209_2

020210_2

トランジション藤野代表の榎本英剛さん、藤野電力代表の小田島哲也さん、トランジション高尾のリプトンさん(今回、翻訳された映画詳細を作成してくださいました)。

020211_2

020212_2

ダイジェスト版を見つけました。
transitionnetwork.org
http://vimeo.com/transitiontowns
のIn Transition 2.0 Film Trailer
というムービーです。
http://vimeo.com/34587522

また、ロブホプキンスのブログでも紹介されていました。
日本の写真もありました☆
‘In Transition 2.0’ emerges blinking into the light
http://transitionculture.org/2012/02/03/in-transition-2-0-emerges-blinking-into-the-light/

また、うれしいことに、この映画のポスターの写真には、藤野の山々が採用されています。
http://www.transitionnetwork.org/transition-2/transition-20-screening-posters

Tn_poster_mini_image

なんだか、ジャパン!がんばんなきゃ☆と気がひきしまる思いです。

この映画は、現在日本語翻訳中です。
随時、日本の各地でも公開できるようにしていきたいと思っています。
また、ご案内します。

(mikae)