TheTransitionTVチャンネル
に
◆持続可能な未来づくり全国フェスタ2012 in 信州上田
http://youtu.be/xiuuVmoqPWI
を追加しました。
今年2月に開かれた持続可能な未来づくり全国フェスタ2012 in
信州上田でプレゼンがあった、太陽光パネル「相乗りくん」PJを
立ち上げたふじかわまゆみさんから以下のメッセージが届いた
のでシェアーします。
**********************************************
上田市のふじかわまゆみです。
原発のない節電の夏です。
わたしたちにできる20%節電の提案です。
以下、転送・拡散大歓迎です。
***
<この夏大飯原発いらない節電アクション>
見切り発車みたいな大飯原発再稼働を止めるために今すぐできること、あります。
原発依存度の高い関西電力に電気を融通するための節電アクションです。
ぜひ拡散してください。
〜熱を電気で作らないで20%節電〜
長野県の節電カフェからの提案です。
節電カフェは長野県東信地域で節電について考える有志の集まりです。
中部電力管内に住んでいます。
関西電力と送電線がつながっている中部電力・中国電力・北陸電力管内で節電
を盛り上げて、関電に電気を融通しまししょう〜
☆
〜節電するなら電気で熱を作るのやめる〜
<家庭編>
(1)炊飯器をやめて土鍋でご飯を炊く。保管はタッパで冷蔵庫。温めは蒸して。
(2)毎朝のオーブントースターをやめる。ガスコンロのグリルでパンを焼く。(焦げや
すいので注意・魚臭くないですよ。)
(3)電気ポットをやめる。
(4)暖房便座をやめる。布のカバーで十分。
(5)夏の間はドライヤーをやめる。扇風機でOK。
以上で15〜20%の節電☆
実行して去年の電気代と比べてみましょう。
月7000円の電気代なら6000円以下に!
<地域編>
(1)百貨店、スーパー、高速のサービスエリアの暖房便座のスイッチを切ってください
と電話やメールをする。
夏はいりませんよね。
※地域でできる節電、ご存じの方どうぞ発信してください。
今すぐわたしたちにできること、一緒に広めてください!
もちろん関西電力管内のみなさんもごいっしょに☆