Daily Archives: 2012年11月27日

メルマガ(第32号 2012.11.27)

○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
Transition・Town・News
トランジション・タウン・ニュース(第32号 2012.11.27)
○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○

トランジションジャパンが発行する、トランジション・タウン・ニ
ュースです。
先日は、トランジションジャパンの合宿ミーティングを行いました。
新しいTJのパンフレット作りや、来年の予定などを2日間に渡り話し
てきました。『in transition 2.0』の上映会も増えてきています。
どうぞ、活用してください。
今回もよろしくお願いします。
==============================================
1、トランジション・ジャパンより
□か〜まさんからの新作!
2、トランジション・タウン・ニュース
□各TTのご案内
【遠州トランジションタウン】
3、トランジション・タウン・インフォメーション
『地域通貨シミュレーションゲーム』トランジションタウン大阪
『これからの豊かなライフスタイルの作り方』 
●編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、トランジション・ジャパンより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
か〜まさんからの新作!
アップロードしたので、ぜひご覧になってくださいね。

ひかり祭り2012@藤野電力
http://youtu.be/yMPlyJgVSY4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2、トランジション・タウン・ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【遠州トランジションタウン】   

(1)映画部 12月2日「Happy」12:30~ 
シネマ・イーラにてTT自主上映会
上映後はみんなで映画の感想のシェア。 
幸せな遠州をみんなで考えてみよ~!

12月17日(日)「モンサントの不自然な食べもの」講演会13:00~
安曇野・シャロムヒュッテのケンさんが講演!!& 「種の森」の
種直販会やTT畑部や繋がりのある皆様達の協力の元其々の種の交換
会を計画中。
もう、モンサントはほっときましょう。

(2)12月のTTカフェ みんなでシェアする古民家『おがわの家』にて
 大掃除とお家のリフォーム&みんなで一年を振り返ろう
障子の張替えWS/雨戸の戸板の修復などランチはアースオーブンで焼
いたピザとパン
午後はまったりと今年を振り返り、一切の反省をすることなく、今
年1人1人、そして、みんながしてきたことをほめちぎろう

(3)毎月「ええじゃないかMT」を開催しよう 前回まではコアMTとい
う形でTTの運営について話し合いをしてきましたが、そのの名称だ
と、自分はコアじゃないから・・・と入りづらい?という意見から、
名前を改めました。
そして、定例会とすることにしました。

記念すべき第1回はオキュパイ・イオン 
~イオンモールを占拠せよ!~ (イオン市野のフードコートジャ
ック)です!! 

過激なネーミングですが、良識を持つ遠州市民が集まり、今後の未
来を穏やかに考える素敵な会合です。  
色々な人々の日常と共にNEXT Transition♪
12月19日(水)19:00~22:00
基本理念は*誰が参加してもええじゃないか!*どんな議題でもえ
えじゃないか!こんなことやりたい!やってるよ!など、どんなこ
とでも結構です。まずは参加から始まります

(4)ガリ版第4号 まもなく!!
なんとTTメディア部で活躍するまおちゃんが、かわら版の活動が取
り上げられ新聞沙汰になりました  ますます、熱くなりそうなメ
ディア部。 WE部を利用したHPも活性化予定です♪

(5)遠州電力立ち上げ準備中
静岡でソーシャルビジネスを繰り広げる石井さんとTTな町民が一緒
になってエネルギー自給を考えていく動きが起こっています。  
先駆けて動いている藤野電力さんや各ご当地電力チームの皆さん
のあとに続いて行きたいと思います。  是非ご鞭撻のほどを~

(6)来春大町民大会 開催します!
仮押さえ 1月26日~27日 1泊2日の日程です。 
1泊2日でとことん考える2013年の遠州。
そして2012年に撒かれた様々なトランジションの種を育んでいく、
各ワーキンググループのケア♪ を考える誰でも参加OKな会です。
他のTTの方の参加も大歓迎です!!  

夜は大宴会? まくら投げ大会? 町民の妄想はとどまる事を知ら
ず・・・・

みなさん是非、遠州で飲みましょう!・・・じゃなかった、色々な
お話を膨らませましょう♪  

と、こんな感じで、色々なことを妄想を交えながら少しづつ形にし
ていってます。東海道中の遠州をお通りの際は是非遊びにいらして
ください♪

それではみなさん今日も楽しくトランジションしてまいりましょ~♪

遠州TT一同より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3、トランジション・タウン・インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【トランジションタウン大阪】   

大阪でトランジションタウン大阪(TTO)の活動している筒井(つん
つん)と申します。

ここの関東地区では頻繁に開催されているリプトンさんによる『地域
通貨シミュレーションゲーム』ですが、いよいよ関西でも開催するこ
とになりました。

もちろんTTOのメンバーではなくても参加可能ですので、お知り合い
の方への転送も大歓迎。
できるだけ沢山の人でワイワイやりたいと思っていますので拡散にご
協力ください。

ちなみに、会場は9月に開催されたイベント『Visons』でも紹介され
た、大阪梅田の外れに残る戦前の町並みの中にあるホールです。
ワークショップも、タイムスリップもオタノシミいただけますよ~。

■ワークショップ概要:
●日時:12月8日(土)
1回目:11:00-14:30
2回目:16:00-19:30(この後加藤さんを囲んで交流会も予定)
●会場:天然芸術研究所
大阪市北区中崎西1-1-18
●参加費:1000円(おやつ付き)
●参加お申込み、問い合わせ:
担当:筒井
ws1208tto@gmail.com

090-4713-7668
(1)1回目2回目のどちらに参加希望か
(2)お名前(参加人数)
(3)ご連絡先お電話番号
をお知らせください
交流会参加希望の方は、一緒にお申し出ください
定員になり次第〆切させていただきます

ブログも参照ください。

http://transitionosaka.wordpress.com/

では、皆さんの参加をお待ちしています。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                
【イベント開催のお知らせ】

『これからの豊かなライフスタイルの作り方』 
◎開催日時:12月16日(日)13:30〜17:00
◎場所:東京都虎ノ門 「りせっとcafe」
◎ゲスト:高坂勝さん(「減速して生きる・ダウンシフターズ」の著者)
&林良樹さん(「鴨川地球生活楽校」「地域通貨・安房マネー」などを主宰)

震災以降、大きく変わり始めている社会、そして私たちのライフスタイル
や価値観。
「都市と地域の人をつなぐ 里都プロジェクト」発足1周年を記念する本イ
ベントでは、持続可能で豊かな地域コミュニティづくりに取り組んでいらっ
しゃる「高坂勝さん」「林良樹さん」のお二人をお招きし、「これからの豊
かなライフスタイル」をテーマに、お二人の活動をうかがいながら参加者の
皆さまと一緒にその作り方を考える場にしていければと思っています。
ぜひご参加いただければと思います!

■イベントの詳細と参加お申し込み
◎フェイスブックイベントページより
 http://www.facebook.com/events/166892830101036/?context=create
◎里都プロジェクトのホームページより
  http://www.facebook.com/l/rAQG3-ktsAQEUWV8ELuMq4PRtnC31Jm0OA5HJ_IDJnh9jmg/bit.ly/10m6nwE

■イベントの開催概要
◎日時:2012年12月16日(日)13:30〜17:00ごろ 
(開場は13:10)
 ※懇親会も開催します!(17:30〜)

◎場所:「りせっとcafe・フォレスタ虎ノ門店」 
(※第一部、第二部ともに)
 東京都港区虎ノ門1-14-1 郵政福祉琴平ビル フォレスタ虎ノ門 1F
 電話:03-5510-5857
  http://www.facebook.com/l/NAQEMWIi7AQEoxgURaveavteB32JgBk5mE_NIRGqX0GmilA/tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13139516/
 ※銀座線・虎ノ門駅より徒歩5分
 ※ココロとカラダの健康を目指した薬膳cafeです。

◎定員:50名

◎参加費:2,500円 (ワンドリンク付き)
 ※懇親会:2,500円 (バイキング形式のお料理代込み。お飲み物は
各自のご清算)
  (懇親会のお料理は、「日本で最も美しい村」さんから食材等をご
提供いただく予定)

◎主催:里都(さと)プロジェクト
◎協力:フォレスタ虎ノ門( http://www.facebook.com/l/cAQGKUt0mAQHgHfe5vVflV_-zi_c9o8k5RdgMlachS-Ctgg/officeforesta.com/)、日本で最も美しい村連合( http://www.facebook.com/l/FAQHHJlOwAQE7DSgWE228BvRP4IOrMWkWE64e5hFnDlElhA/www.utsukushii-mura.jp/) 

■ゲストプロフィール
◎高坂勝(こうさかまさる)さん
 ・「減速して生きる ダウンシフターズ」著者
 ・オーガニックバー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」店主
 ・ナマケモノ倶楽部世話人
 ・NPO法人SOSA PROJECT代表
 ・緑の党 Greens Japan 共同代表

◎林良樹(はやしよしき)さん
 ・アースアーティスト(地球芸術家)
 ・NPO法人うず 理事長
 ・地域通貨 安房マネー 運営委員
 ・鴨川地球生活楽校 世話人
 ・釜沼北棚田オーナー制度 スタッフ
 ・大山村塾 事務局

*****************************************************************
○メールニュース解除はコチラ まで。
http://archive.mag2.com/0000293823/index.html
*****************************************************************
●編集後記
先日は、藤野の旧牧郷小学校で収穫祭がありました。紅葉した木の枝や草
で装飾された舞台で、カラオケ大会、太鼓のTAOの演奏など地元色満載。
収穫した野菜の販売や芋煮、かき揚げのおうどんなど。豊かさを実感でき
るひとときでした。
みなさんのご近所の、いろいろなイベントおしえてくださいね。
(トランジションジャパン/藤野 小山宮佳江)
*******************************************************************
編集・発行:特定非営利活動法人 トランジション・ジャパン
問い合わせ:transitionjapan@gmail.com
http://transitionjapan.cocolog-nifty.com/
◎トランジション・ジャパン ニュースのバックナンバーはこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000293823/index.html

*****************************************************************